インタビュー
Interview

製造室 伸線班
社内が明るくて風通しが良く、
とても仕事がしやすい環境です
M.Kさん(2014年入社)
(2023.11月撮影)

今の仕事内容
ネジやボルトなどの材料となる鋼線を「伸線機」という機械を使用して、お客様から依頼された線径に引き延ばす作業を行っています。仕事上の目標は「ゼロ」です。「災害ゼロ」「不良ゼロ」を常に心がけていますね。工場は少しの気の緩みがケガや事故に繋がる事もあり、常に身の安全を第一に行動しています。また、常に「~だろう」という考えはせず、何かあればすぐ上司に「報連相」を取るよう心掛けています。このような積み重ねが「災害ゼロ」「不良ゼロ」へと繋がると思っています。
1日のスケジュール
―「一勤」の場合 ―
- 5:30
- 起床、準備
- 6:00
- 車にて会社へ
- 6:30
- 出社・朝のミーティング
- 7:00
- 伸線作業
- 10:00
- 工程との打ち合わせ
- 11:00
- 伸線作業
- 12:00
- お昼
- 12:45
- 伸線作業
- 14:30
- 引継ぎ
- 15:00
- 終業

サンロックオーヨドの魅力
一人ひとりがとても仕事がしやすい環境だと思います。先輩後輩関係なくコミュニケーションが活発で、程よく雑談もあり、社内が明るく風通しが良い雰囲気があります。人間関係に恵まれた温かい会社です。私の前職は営業職でした。工場勤務は未経験でしたので、入社前は工場と言えば上下関係が厳しく、体育会系のイメージが強かったです。しかし、実際は研修制度がとても充実し、皆さんとても気さくで、部署の異なる先輩方もとてもフレンドリーに話しかけてくださいました。入社9年目となる今でも、入社当初の明るく風通しの良い雰囲気が強く印象に残っています。
やりがいを感じる時
製造された製品は、最終的に自動車や住宅などの部品に使われています。自分の手がけた製品が普段生活している中で、目に見えない所で携わり、誰かの役に立っていると思うと、うれしく思い、やりがいを感じます。